見出し一覧
車買取相場と満足度グラフの見方
顧客の満足度からみる「中古車買取会社」のえらび方
「オリコンの顧客満足度調査2015」のデータから、わたしが車買取業者の満足度グラフを作成しました。
調査の対象は、アップル、カーセブン、ジャック、ユーポス、カーチス、T-UP、ハナテン、ラビット、ビッグモーター、ガリバーです。
これらは、車買取業界の最大手も含む、中堅以上の10社ですが、地域によっては進出していない会社もありますから、全てお馴染みというわけではないかもしれません。
しかし、車買取サイトを使う場合は、この中の数社からお声がかかるはずです。
もちろん、これ以外の地元の買取業者さんからも「査定させてください」と連絡があると思いますが買取業者の傾向をわかるにはよいデータになると思います。
なお、2016年度版のデータが公開されていました。
下記リンクからどうそ。
アップル(車買取・中古車査定)の総合評価が高い
オリコンランキングの顧客満足度調査2015においては総合では「アップル」の満足度が高いようです。
項目の中で、「会社の信頼性」においてはトヨタ系の買取業者の「T-UP」に一位を奪われておりますがそれ以外は1位なのですから言うまでもないですね。
アフターサービスでの評価が高いのは特筆すべき点でしょう。
買取業者でのアフターサービスと言われてもイメージすら湧きにくいですが、これは「売った後のトラブルが少ない」と考えて良いでしょう。
愛車を売却したあとに「評価を下げる箇所が見つかった」などと言い出す業者もあるようで、そういった場合は満足度は下がります。
ジャック(JAC)などの中古車買取店が続く
近畿が中心の「ジャック」は、知名度が低いのが原因でしょうか会社の信頼度という点では評価が高くはありません。
しかし、見積と買取価格での満足度がほとんど変わらず(他社の多くは下落)ポイントが高いです。
「カーセブン」「ユーポス」も、バランスが取れていますね。
会社の知名度だけで車買取業者を選ぶのは間違い
担当者の対応に関しては、査定士さん次第ですが、私が対応した査定士さんは皆さん丁寧でした。
結局、大手の買取業者でも、あなたのご近所の店舗や担当者次第なのですが、知名度だけで選択するのは間違いだと思います。
ちなみに、私は「クレーム安心保証」がある業者に売却しました。
保証料は、1万円(売却価格により増減)でしたが、受け渡し後にいっさいのクレームが発生しない契約で、高くないと思い加入しました。
買取価格は初期の交渉でははっきりと提示されませんので、査定の時点で、有効期限を書いた見積書をもらうなどしてください。
それを頑なに拒否するようなら、その業者はパスしてさっさと別の業者の査定に移りましょう。
そのような業者は、見積と実際の金額(査定後に新たな瑕疵を言ってくる)に大きな差が出る場合が多いのです。
車の買取サイトは利用しないと損(数万円から50万円以上も!)をしますが、そこだけは注意してくださいね。
業者を増やすことで買取を有利にしよう
1社しか査定依頼しなければ、業者に従うしかありませんが、複数の業者に依頼していれば選択するのは私たち車のオーナーです。
最終的に、あなたがいちばんトクをする業者に売ればいいんです。
さらに言うと、提示額に不満であれば、売らずに見送ることも可能なのです。
【最新】
TOP