見出し一覧
私の最新の車買取の実績をお伝えします。
- スズキ キャリィトラック(冷蔵車)
- 形式:LE-DA62T K6A
- 初回登録:平成14年5月
- 走行距離:220,500km
- 備考:クラッチの修理が必要
新車で購入し、普段から整備でお世話になっている新車ディーラーさんでさえ、下取りではなく売却ともなれば渋い反応は当たり前です。
今回(2015年5月24日のホットな情報で、現在進行形です)ネット上で匿名で調べられる下取り相場では「1万円」と表示された車が最終的にいくらで売却できるか頑張ってみました。
13年落ちで22万キロを超えている軽トラックです。車検残が1年と冷蔵車というアドバンテージはあるものの、前輪のタイヤ交換とクラッチ修理に5万円近く掛かるであろう問題を抱えた車です。
車買取相場 < 最小限の手間で、もっとも高く売れた方法
これは、これまでの私の経験では「最小限の手間で、もっとも高く売れた方法」です。
- こちらの有名メーカーのサイトで匿名で下取り相場を把握する
- かんたん車査定ガイドで申し込む
- 1時間以内に掛かってきた電話連絡に対して本査定の予定を決める(夜8時台までに申し込めば電話が掛かってくる。それ以降は翌日に掛かってくる場合も)
- ズバット車買取比較に申込み、アポイントが取れていない業者のみ査定依頼をする(ズバットさんは査定業者を選べます)
- 1時間以内に連絡があったものに本査定の依頼をする
- カーセンサー.net簡単ネット査定で、まだアポイントが取れていない業者があれば申し込む(カーセンサー.netでは申し込み前に査定依頼できる業者が分かります。また、車種のグレードなど入力が細かいですが最終的に電話と本査定で車検証で確認しますから大まかでも大丈夫)
以上の6ステップで、被ることなく5社以上の本査定は約束したいところです。
実際には、地域にもよりますが大手の買取業者さんでは「車を持ち込んでください」と言われる場合があります。
また、サイト上で査定依頼をしても「反応がない(電話もメールも来ない)」業者もあるかもしれません。それは車の人気度や、業者も不得意な車種などがあり、一概には言えません。
今回の私の査定依頼では最終的に8社に依頼しましたが、1つは反応なし、1つは持ち込み、1つは電話で「ちょっと遠方なので陸送費などを考えると良い条件を提示できないので地元の業者で決めた方がお互いにメリットがある」と言われやんわりお断りされました。
それでも、地方で22万キロも走っている13年落ち車で、5社の本査定は評価できるのかなと思います。
教訓としては、こちらが査定依頼した業者がすべて本査定をしてくれるとは限らないと言うことです。
なので、依頼段階では5〜6社は最低でも必要なのです。
最低でも5〜6社の査定依頼をすること。
なぜなら全てが本査定に応じるとは限らないから!
そのうち、4業者さんは、サイト登録当日に本査定を終了させました。残るは明日の午前中の1つだけです。
ただ、持ち込みを依頼された業者さんにも言えますが、その業者には「あまり旨味がない」と判断された可能性があります。
一括査定サイトで申し込んだ場合、我先に業者さんがアポを入れるのは明白です。それなのに「持ち込んで!」とか、相手側から「明日伺いますが如何でしょう?」では、優先順位を下げられたと判断できるからです。
今回も、おそらく2日目の査定は、あまり期待できないかもしれません。
ただ、あえて最後(遅め)に査定する業者もあるので注意が必要です。後出しで、これまでの最高値のわずかに上回る金額を提示してくる場合もあるので、勝負どころだったりします。
本査定に必要な時間と業者のバッティング問題
査定に掛かる時間は、60分を見ていれば大丈夫でしょう。
実際に車を見る時間は20分ほど。
そのあと、査定した車のデータを本社などにスマホやタブレットで送って返事を待つのに15分ぐらい。
売却を決めた場合の今後の話しで10分ぐらいでしょうか。
日中の査定ですと、業者さんも次があるので長居はしません。夕方になり当日最後の査定となると、担当者によっては話しが盛り上がる場合もあるかもしれませんね。
また、業者さん同士のバッティングは基本的に問題はありません。同時に競わせて一斉に名刺に金額を書いて決めるという話しもよく聞きます。
私の場合は、売却を決めた際の入金までの流れや期間を丁寧に伺いたいので、90分間は空けるようにしています。話しの内容をメモで残したり、トイレに行ったりも出来ますしね。
便利なシートを用意しました
よろしければダウンロードしてお使いくださいね。
査定士はみなさん紳士的
それと、私が出会った査定士さんは、みなさん丁寧です。時間もほぼジャストに到着されて自宅前から電話を入れてくる感じです。
私は自宅で査定して貰いますが、大型のショッピングモールの駐車場とかでも査定依頼は出来るのではないでしょうか。自宅や駐車場では都合が悪い場合は相談するとよいでしょう。
空いた時間は、ショッピングモールで時間も潰せますしトイレも問題ないですよね。
車買取の相場を形成するのはナニ?
車買取の相場というのはオークションがベースである程度決まっていますが、それはあくまで最低ラインです。
一括査定をすることによって、そこから上積みすることが可能なんです。
休日の1日をまるまる潰すことになるかもしれませんが、それを上回るリターンはあると思います。
私の買取相場サイトで1万円と提示された車でも、最低でも5万円になりました。おそらく10万円以上での売却が実現しそうです。(後日、追記します)
全て無料で出来ますから、損はしません。あなたも、ぜひ取り組んでみてください。
車買取成立!入金までの期間は?
車買取が成立して売却が決定したとします。そこで気になるのが入金までの期間です。
ほとんどの業者さんは、査定から売却までの時間を急ぎます。なぜなら、車の価値は流動的だからです。その査定の有効期間も短いのです。
仮に翌日、売却先にが決まったとしたら、そこから中2日ほどの営業日で早いところは入金まで完了します。
遅くとも日曜日に査定して月曜日に売却先が決まれば週末には入金されるでしょう。
ただし、入金とは別に名義変更は時間が掛かるかもしれません。それは、次のオーナーがすぐ決まるのか、または、いったん業者の名義にするのかなど、車の人気にもよるところが大きいです。
もちろん、それらは契約を結ぶ前に、お金と時間の流れを確認してくださいね。
車買取相場も調べた。でも時間がなくて1サイトだけ!
もし、時間がなくて1サイトだけで完結させるなら「ズバット車買取比較」が、大手から地元業者も参加しているのでお勧めです。査定件数も把握できますから利用しやすいですね。
以下、ズバット車買取比較の申込みの流れです。90秒の動画となります。
90秒でわかる!ズバット車買取比較の申し込み記載例
下取り相場1万円の13年落ち車は車買取サイトのおかげで11万円になった!
最終的に2日目に車を査定してもらった大手に売却しました。
これまでの金額を上回ることは出来ませんでしたが、最高額(2社が同額)です。
11万円なのですが、1万円はクレーム補償みないな名目でわたしが希望して加入しました。
事故も受けた車ですし、クラッチの故障もありますから後々面倒なことは避けたかったのです。
まぁ、それも含めて「プロの査定士による提示金額」とも言えますが、明確に契約することでトラブルが防止できるのなら高くはないと思いました。
入金は中2日の営業日を要すると言われました。しかし、その日の夕方には車を引き取りに来てもらい(クラッチ故障なのでレッカー移動!)スムーズだったのか、中1日で入金がありました。
嬉しい誤算でした^^