車買取を理解していない?
とにかく、モッタイナイことをしている人が多すぎます。
たとえば…
一括査定を申し込んだのに一番最初の電話で決めるなんて…
私たち電話オペレーターは、車の買取業者を比較して一番高いところに売るという認識のもと、電話をかけさせていただいているのですが、一番最初に電話してきた業者だけに車を見てもらって売却してしまう人が多いことに驚きます。
比較するからこそ、査定金額があがるかもしれないのに本当にもったいないなと思ってしまいます。
車種によって得意・不得意があり、最初にかかってきたからと言って向こうの言い値だけで車を売ってしまうのは残念でなりません。
早く電話がかかってきたからと、それが一番いいところだと思う方もいるようですが、業者によっては車買取サイトに登録と同時に電話がかかるシステムを導入しているところもあるので、早いからと言ってあなたの車を高く買い取ってくれるかどうかはわかりません。
是非、何社かは必ず比較してもらいたいですね。
査定しているあいだ、車は心配じゃないですか?
あと、会社を経営されている方に多いのですが「車は会社にずっとあるから勝手に見ていいよ!」と、言われます。
しかし、エンジンをかけたり、車の不具合がないかを見ないといけないので、クルマの鍵がいりますし、無人で見て、何かトラブルがあったらいけないので私の会社ではお断りしていました。
基本、ご本人様じゃなくても構いませんが、どなたか一人は立会いしていただかないといけません。
そもそも、あなたの車を幾ら専門家とはいえ、他人に任せっきりって心配じゃないですか? 修理に出してるとかなら別ですけど…
車買取の電話オペレーターのあるある
電話オペレーターをしていて「あ〜またかー」って思うことが幾つかあります。
あるあるネタです。
電話がジャンジャン?
電話をかけていてよく思うことは、車買取サイトを利用する多くのかたは簡単に相場だけわかると思っているんだろうなということです。
実際に「こんなに電話がかかってくると思わなかった」と言われるケースが多すぎて、かけている方としては「ああ、またか」と思っています(笑)
そこで話をきちんと聞いてくれる人には「お客様が利用したサイトは一度に複数社登録されるので複数電話がかかってくるんですよ」と説明します。
そうすると皆さん納得してくれて話を聞いてくれます。
しかし、話を聞いてくれない方はどうしてこんなに電話がかかってくるのかわけがわからないとパニックになり、こちらの話も聞く余裕もなく「もう結構です」ガチャっと切られて、その後サイトの方に連絡中止の申請などしてしまいます。
本当に車を売る気がある方でしたら、実にもったいないことだと思います。
いつも思うのは、このサイトに登録すると電話がかかってきますよというような紹介があったほうが絶対に親切なのになーということです。(このサイトではしてますよ^^)
私がサイトを利用する立場だったら、電話がじゃんじゃんかかってくる心構えがほしいところです(笑)
いえ、そうは言っても、入力した公式サイトには最大10社とか書いてあるんですけどね、、、
偽名、使いましたね?
あと、個人情報を流したくない理由からか、偽名や偽番号、偽住所を使う方が結構いらっしゃいます。
車を査定してほしいけど、名前と住所はネット上に流したくなくて、電話番号だけが本物で実際に査定が確定すると、「実は・・・」と、本当の名前と住所を教えてくれます。
ここは車買取サイトです。販売サイトじゃないんですけど…
もうひとつ、車買取サイトがわかりにくいのか、中には電話をかけると
- ほしい車を入力しました
- 入力した車を探しているんです
などの回答があったりします。
車買取業者の中には買取だけでなく、車の販売もしているところがありますので、臨機応変に対応してくれるところもあるかもしれません。
その他、気になる質問にお答えします
あと、いくつかよく訊かれる質問にもお答えします。
ただし、ほかのもそうですが、回答は私の勤めていた買取業者でのことです。
全てがそうではありませんからね。ご了承くださいね。
電話は、夜何時以降は掛けないなどルールがあると聞きましたが本当ですか? 実際はどう?
実際には会社によるんではないでしょうか?
常識としてやはり20時か21時くらいまでの電話が最終かなとは思いますが、お客様の話を聞く限り、21時くらいまでは電話している業者もあるようです。
時間帯でつながりやすいのはお昼12時〜13時の間か、17時以降かなと体感的に思いますね。
でも、人によって生活スタイルはさまざまなので私のところでは同じ方に3日間は出るまでかけるというルールがあります。
もちろん1日に4回から5回までの回数になります。
たまに「電話かけすぎ!」と怒られる方もいらっしゃいますが、割と「何度も電話してもらったのに出れなくてすみません」と謝れる方が多いことに結構驚きます。
電話がどうしても忙しくて出れない方や、電話で話すことが苦手な方は、言っていただいたらその後はメールでのみのやり取りも可能です。
車買取サイトによっては「メールのみの連絡希望」と入力できる欄を設けているところもあるようなので、最初から電話がNGならそこを利用してもいいと思います。
車買取の繁忙期はいつ? 売るなら繁忙期が高く売れる? 関係ない?
やはり2月3月が一番情報も多く入ってきますし、買取金額も高くなる傾向になります。
7月や9月も少し忙しくなる感じですが、理由はよくわかりません。
しかし高く売れる2月、3月を待つのもいいですが、売ろうと思ったと時に売ったほうが得なこともあります。
日々、相場は変動しますし、距離が少なかったり、車検も残っていれば残っているほど買取金額が高くなる傾向がありますのでよく検討してくださいね。
車買取は完全無料だって聞いたけど、それって本当?
これは業者によって違うかもしれません。
私が勤めていたところは「完全無料」です。
しかし、たまにお電話したお客様の話を聞いていると、「買取の金額はつかなくて引き取るなら10000円いると言われた」や、「出張査定なら出張費を買い取り金額から引かせてもらわないといけないが、来店してくれるなら無料ですと言われた」など聞くことがあります。
これは査定に行くガソリン代を節約しているのではないか?と私的に思います。しかも、結構大手の車買取業者がやっているので驚きです(笑)
同じ県内でも市によって営業所を構えている車買取業者も多くあります。
登録住所が最短の営業所からでも結構遠い場所にあって、車の買取金額が1万円未満くらいしかないと判断したときは、往復のガソリン代がかかってしまうのを懸念して、最初から電話をしなかったりするケースもあります。
その際は最初からメールで対応して、どうしても引き取ってほしいという場合に限り引き取ることもあります。
そういった意味でも自分の住んでいるところから近い場所の車買取業者を探し出せる車買取サイトは利用する価値はありますね。
年式が古かったり、距離が出ていても買取してくれるの?
私の勤めていたところでは自走行が可能な車ではあれば買取できないことはありませんでした。ただ、自走行が不可であれば、運転して持って帰ることができないので買取はできませんでした。
業者によっては積載車など持っているところもあるので、これは電話の時に必ず確認したほうがいいと思います。査定に行ったけど、動かないとなると買取ができないのでお互いに時間の無駄になってしまいます。
車種によっては年式が古くて距離が出ていてもそこそこの買取金額がつくものも多くあります。
例えば、トヨタのランドクルーザーや軽バンや軽トラック、ハイエースやエルグランドなどはかなり価値があるのではないでしょうか。
車の色って査定の金額に結構関係する?
これは、結構関係すると思っていいと思います。
よく査定士さんから現場で車を見て、金額を出す人に電話がかかってくるのですが、その会話の内容を聞いていると
「色がね〜」
と言っているのをよく聞きます。
あまりも奇抜な色や地味な色は万人受けはしないという感覚で買取金額を下げる傾向があるように思います。定番はやはり白系で、最近は軽のカラフルな色も人気のようです。
逆に黒があんまり売れないと言っていたのも覚えています。
車買取サイト登録時にゼッタイにやめてほしいこと
本当にやめてほしいのが、電話番号を適当に登録することです。
登録時に電話番号を入れないと登録できないようになっていると思いますが、まだ、番号の桁数を少なくして登録してたりするのはそもそも電話がかからないので許せますが、まったくの別人の番号を入れてしまうと何の関係もない人のところにじゃんじゃんと電話がかかります。
これは人としてモラルに欠けていると思います。
別人だとわかって自分のところはもう電話をかけないように情報を削除したとしても、複数社に登録されているのでかかってきた本人はうんざりして怒りが込みあげてくるでしょう。
実際に人違いだった人で、登録したやつを特定して訴えるとかなり怒ってトラブルになったこともあります。
あとは、「田中太郎」や「山田太郎」「○○太郎」はだいたいいたずらと判断するので、電話もかけないですし、相場の金額も送ったりしません。
相場の金額だけが知りたくて「○○太郎」と入力したら何の連絡もないということもあると思いますのでやめておいたほうがいいでしょう。